●●kindleストア茶木のページ←ここをポチッとね♡
というわけで、「ごはんだよ2」第3回のラストで、
島影十年さんは登場するのです。←どういうわけでだよ、わからんがな?
ハイクラウンチョコレートくわえて~。
まるで千夜さんのタバコのようですね~。
そ、十年さんはチョコレートなんです。
昔は素敵なチョコレートがたくさんありました。
このハイクラウンもそうですし、私の中学生時代には不二家オー・レというのがありまして。
大きくて高級感があって大人の味でオシャレで。大好きでした。
そして個性的だったのがココナツバーというやつでして。
たっぷりザクザクのココナツのかたまりに、チョコのコーティングというすごいやつ。
あとチェリーチョコね。チョコレート1粒の中は丸ごとチェリー1個にリキュールというぜいたくさ。
それからラミーチョコレートとバッカスチョコレート。これは今でもたまに見かけますが。
最近はそんな夢とロマンのあるチョコレートはあまり売ってないような気がします。
デパ地下などのチョコレート売り場に行けばあるのでしょうが。
昔は普通にスーパーで夢のチョコが買えたのですよ。
突然話は変わりますが、 kindleストアに「桃ノ花の失踪」を登録させてもらうことにしました。
あの作品が好きでしてね、私。
人気力士・桃ノ花の突然の試合放棄と失踪の謎を描いたストーリーです。
でも30Pしかないので、集英社時代の過去作から何か復活させようと悩みました。
そして選んだのが「熱くなれ!」です。
あの男性キャラの久仁(くに)さんが結構好きで。けんかっ早いおにいさんを描いてた時代の作品です。
なんともう35年前になるのですよ、発表から。
「ごはんだよ!」より3年も前です。
でもね「桃ノ花の失踪」を描いたのだって、19年前なんですわ。
一体いつの間にそんなに時が経ってしまったんでしょう?嘘だわ。
ごはんだよ2第2回 kindle版↑ココ押してね
ごはんだよ2 kindle版↑ここ押してね
ごはんだよ! ←ここをポチッと♡
母なる男1巻 kindle版母なる男2巻 kindle版 ●
「母なる男2巻」の本もよろしく!←こちらからどうぞ
スポンサーサイト
それにしても、懐かしい作品名に思わず
「きゃー///」
でした。
ヒロイン・りつこの変身のシーンがステキなんですよね。
そして、入れ替わったかのような二人の再会のシーンは笑えて感動して…。
ちなみに、あの頃の先生の画がとても好きなんです。
桃の花の失踪も好きです。
てっきり女性かと思ってましたけど(笑