愛猫達と私への励ましのお言葉をたくさんいただきました。
作品についての応援メッセージもいただきました。
本当にありがとうございます。
読ませていただいてますが、お返事ができなくてごめんなさい。
一日中猫達の介護に追われています。
ココは一日5~6回に分けて食事をさせればいいだけですが、
モカは深刻な状態が続いていました。腫れたリンパ腺が喉を押すのだそうです。それで咳がでるらしいんです。
でも胸水ではないと言われたので、その点は少し安心しました。
6月中はたまに動物病院に行きながら、投薬と好きなものを食べさせる程度だったんですが、
7月に入ってから咳がひどくなり、食べることも困難になり、やや血尿もでてしまったので、連日のように通っていました。血尿は膀胱炎だそうです。
咳や炎症を抑えるための抗生剤と、食欲を増すためのステロイドと、ビタミン注射を補液といっしょに打ってもらいました。
やっと咳があまり出なくなり、食欲もどうにか自力で出て来てるようなので、昨日は補液とビタミン注射だけにしてもらいました。
抗生剤は炎症などの症状をすぐに抑えてくれるのですが、体の中の必要な良い菌も殺してしまうので、そこが難しいところです。しかも症状を抑えると言うだけで、根本原因を治すことはできません。
20歳の老猫がどこまで耐えられるかが問題なんです。
ずっと抗生剤を使い続ければ死期が近いでしょう。
私の考えとしては、とにかく「苦しめたくない」という事ですので、また咳がひどくなったりしたら、その時は抗生剤使用もいたしかたないという覚悟ですが、
とにかく今は劇薬は中止し、栄養価の高い食事で免疫力を上げ、内側からリンパ腺の腫れを治して行きます。
それは飼い主の自分しかやれない事です。
つまり療法食を与えることです。すんなりと自分で食べてくれたら苦労はないんですが…。
食べませんので、私の指での強制給餌です。
そればかりじゃ生きる楽しみをなくすといけないので、好きなものも合間に与えます。
モカはまだ生きられる。(心臓が強いそうです)
と判断したので、力の限り支えていきます。
先週末から何と、自分がアレルギー性皮膚炎になったようでして。
首筋から肩、そして背中が赤くなりひどくかゆいんですわ~。
トシとともに抵抗力が落ちてるんでしょうが、やはり連日の心労、緊張状態のせいでもあるでしょうねえ。
それとやはり食品が合わなかったというのも関係してるだろうなと。
洗いようのない食品だったので、多分農薬等の残留かと。
それを食べるのをやめたら少しずつ楽になってきたので、たぶんそうかと。
既に半月間程食べてしまったので、一気にスッキリはしないでしょうが。
やっぱり洗えるものを食べようと心に誓った茶木ですの。
しかしのう、10キロ分も買っちゃって~。損しました。でもいい勉強になりましたわ。
●「銀の鬼11~14巻」発売開始のお知らせです。
「銀の鬼11~14巻」Amazon ←こちらからどうぞ

●「母なる男」発売開始のお知らせです。
「母なる男」Amazon←こちらからどうぞ

●「マダム・ソレイユ」発売開始のお知らせです。
「マダム・ソレイユ」Amazon←こちらからどうぞ

●新デザイン本の「銀の鬼」と「変な探偵」がAmazonさんで予約開始されました。
既刊本をお読みになった皆様にあまりおすすめすることはできません。
これから「銀の鬼」「変な探偵」を読み始めようという方、
そして既刊本より大きなサイズで読みたいわという方、
それからもう何でもどうでもいいわい、茶木と老猫達に寄付したるわ~という方、どうぞよろしくお願いいたします。
銀の鬼←こちらからどうぞ
変な探偵←こちらからどうぞ